政府は4月に任期を迎える日本銀行の黒田東彦総裁の後任に、経済学者で元日銀審議委員の植田和男氏を起用する方針を固めた。10年に及ぶ異次元緩和策は限界に近づいており、さまざまな副作用や弊害をもたらしている。植田氏には「2%物価目標」に固執した硬直的な現政策を真正面から見直し、柔軟な金融政策を取り戻してほしい。 初めての学者出身総裁となる植田...
この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。
有料会員の申し込み
無料会員でのご登録