プログラミング駆使し業務効率化 金庫利益に大きく貢献 横浜信金の今出宗太郎氏

2023.02.20 04:50
業務効率化
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
VBA研修には各部から60人が詰めかけた(2月6日、本部)
VBA研修には各部から60人が詰めかけた(2月6日、本部)
横浜信用金庫(横浜市)融資部の今出宗太郎氏(40)は、長年かけて習得したプログラミング技術を本部の業務効率化に生かしている。コロナ下、日本銀行の「貸出促進付利制度」を利用するため、複数の異なるデータを自動で補正、照合するプログラムを組成し、収益に大きく貢献した。プログラミングに興味を持ってもらおうと2月6日には本部職員に研修を主催した。
...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

人事異動 横浜信用金庫(2025年10月14日)
人事異動 横浜信用金庫(2025年10月1日)
寸言 春日隆・横浜信用金庫理事長
横浜信金、取引先訪問するDX研修 ヒアリングし提案
精密加工業のナノ社の社員(右)から話を聞く講師と信金職員(6月13日、横浜市内)

関連キーワード

業務効率化

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)