大阪厚生信金、インボイス対策セミナー 事業者140人参加

2023.02.10 19:17
講演会・セミナー
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
新型コロナ感染拡大防止のため席の間隔をあけて開催した(2月10日、大阪厚生信金本店)
新型コロナ感染拡大防止のため席の間隔をあけて開催した(2月10日、大阪厚生信金本店)

大阪厚生信用金庫(大阪市、大出重光理事長)は2月10日、本店3階の講堂で「インボイス制度直前対策セミナー」を開催。事業者など約140人が参加した。


講師は公認会計士・税理士の塩尻明夫氏。「適格請求書発行事業者に登録するかどうか」などインボイス制度について解説。「現在、消費税を払っている事業者は登録しないメリットはない。しかし、開業予定・開業すぐの場合は免税期間があるため、税理士などとしっかり相談した方がいい」と呼び掛けた。会計処理などの電子化への負担では、IT導入補助金や小規模事業者持続化補助金を紹介した。


同信金業務は、事業者に対して「無料相談会などを気軽に利用してもらいたい」としている。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

大阪・関西万博が開幕、中小・新興が「世界驚かす」 大阪拠点機関が出展支援
「最大の木造建築物」とギネスに認定された外径675メートルの「大屋根リング」(公益社団法人2025年日本国際博覧会協会、大林組提供)
大阪厚生信金、小学生ドッジボール大会 少年・少女スポーツの振興へ
大阪商工信金、「けろけろけろっぴ」船を運航 道頓堀川から景色楽しむ
船上で出航の合図をする多賀理事長(10月30日、東横堀川・本町橋船着場)
大阪厚生信金の取引先組織、経営者セミナーを開催 講師に矢野・前阪神監督
講演した矢野前監督(10月9日)

関連キーワード

講演会・セミナー

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)