高崎信金、障がい者就農事業を支援 信金中金の寄付活用

2023.02.07 21:41
地方創生
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
贈呈式に臨んだ(左から)片山理事長、富岡市長と田中常務(2月7日、高崎市役所、高崎信金提供)
贈呈式に臨んだ(左から)片山理事長、富岡市長と田中常務(2月7日、高崎市役所、高崎信金提供)

高崎信用金庫(群馬県、片山政明理事長)は2月7日、信金中央金庫の「SCBふるさと応援団」事業を活用し、高崎市に1000万円を寄付した。


寄付金は、障がい者農業就労施設の整備・運営事業に活用される。障がい者に社会参加の場を整備して福祉の充実に生かすと同時に高齢化や担い手不足など地域農業の課題解決にも役立てる。具体的には、高崎市北西部の中山間地、倉渕地域にメロンの水耕栽培施設を整備する計画。


同日、同信金の片山理事長や信金中金の田中賢治常務が高崎市役所を訪問し、富岡賢治・高崎市長に目録を手渡した。同信金は「高崎市と連携して農産物や加工品の販路開拓、人材紹介など地域事業者とのマッチングも支援したい」としている。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

人事異動 高崎信用金庫(2025年4月1日)
人事異動 高崎信用金庫(2025年3月1日)
高崎信金、大学生ビジコンを開催 地域活性化の新事業提案
ビジネスプランについて発表する学生(12月7日、高崎信金本店)
関東地区6信金、中山道の御宿場印めぐり 地域連携で観光振興
開通を記念してテープカットする6信金の理事長ら(11月29日、八木橋前)

関連キーワード

地方創生

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)