佐賀銀、インボイスセミナー開催 実務対応などを解説
2023.02.07 18:32
佐賀銀行は2月7日、さぎん福岡ビル会議室で、「インボイス制度実務対応解説セミナー」を開催した。取引先の経理担当者を中心に約30人が参加した。
講師は、freee金融アライアンス部の斉藤祐介マネージャー。最初に、インボイス制度と電子帳簿保存法の制度概要を説明。インボイス制度の実務的な落とし穴や適格請求書の受領対策、負荷のかかる業務の効率化などを解説した。参加者は同社の統合型クラウド会計ソフトを使ったソリューションも体験した。
営業支援部の北島康史部長は「すでに適格請求書発行事業者の登録申請が終わられたお客さまでも、社内的な体制や仕入れ取引先に対しても不安を持っているケースが多い。このセミナーを通じてインボイス制度の課題解決に結び付けてもらえれば」と話した。
なお、同セミナーは8日に同行本店でも開催する。
関連記事
関連キーワード
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 信金・信組、求められる内部監査高度化 担当部門任せから脱却も
- 経産省、「人的資本経営」を浸透 25年度は地方初開催
- 地域銀、融資ファンドへ参加増 LBOノウハウ習得狙う
- 信金・信組、共同化費用の抑制図る 資金交付制度拡充を要望
- みずほFG、勘定系「MINORI」初のシステム更改完了 正常稼働
- 金融機関、AI急拡大 過半数が利用 日銀調査
- 改革の旗手 淡路睦・千葉銀行代表取締役専務執行役員・グループCSuO、誰もが活躍できる道拓く
- 西日本シティ銀、「戦略人財」を計画育成 高い専門性備え配置
- 銀行界24年度役員報酬、1億円以上は44人 MUFG亀澤氏が4億円台
- 三菱UFJ銀、日立と再生材支援へ提携 金融機能で循環促す