大分県信組、カーボンニュートラル研修 渉外に基礎知識

2023.02.06 18:37
脱炭素
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
カーボンニュートラル研修で講師を務めた岡﨑氏(2月6日、本店)大分県信組提供
カーボンニュートラル研修で講師を務めた岡﨑氏(2月6日、本店)大分県信組提供

大分県信用組合(大分県、吉野一彦理事長)は2月6日、本店でカーボンニュートラル研修を開催した。各店の渉外チーフ全38人と本部職員6人が参加。カーボンニュートラルの基礎知識を習得し、中小企業が取り組む意義や目的を理解して、金融機関の役割を確認した。


講師を務めた中小企業基盤整備機構九州本部の岡﨑誠氏は、カーボンニュートラルの実現方法や脱炭素化へのビジネスの動向、中小企業が取り組むメリットなどを説明した。


同信組は2021年6月、「けんしんグリーンファイナンス宣言」を公表し、30年までにESG投融資600億円を目標に掲げる。人事部は「中小企業の経営支援の強化に向け、今後もカーボンニュートラルに関する研修を実施していきたい」と話す。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

大分県信組、日出町とバイウィルで初連携 Jクレ創出へ始動
締結式に臨んだ(左から)𠮷野理事長、安部町長、バイウィルの齋藤雅英執行役員兼サステナビリティ事業本部長(4月18日、大分県信組本店)
大分県信組、健康応援定期を開始 歩数アプリ利用者が対象
商品を発表した(左から)大分県福祉保健部の首藤丈彦部長と𠮷野理事長(4月16日、大分県庁、大分県信組提供)
大分県信組、日出町・九州電力と連携 地域の脱炭素促進へ
連携協定を結んだ(左から)𠮷野理事長、安部徹也・日出町長、九州電力大分支店の中村直樹執行役員支店長(4月11日、本店、大分県信組提供)
人事異動 大分県信用組合(2025年4月1日)

関連キーワード

脱炭素

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)