足利銀、SDGs宣言書の策定1000件突破 

2023.02.03 11:48
SDGs
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

足利銀行が取引先支援の一環として取り組んでいる「SDGs(持続可能な開発目標)宣言書策定支援サービス」(有償)の累計策定完了先数が約1年で1000社を突破した。申込先数、策定完了先数ともに地銀トップクラスの実績となっている。


同サービスは、2022年1月14日に無償の簡易評価と有償の評価・コンサルティングサービスの二体系で開始。有償サービスは、経営者にヒアリングし、会社の現状把握を行い、進むべき方向を“宣言書”の形で可視化まで行う。策定完了先は23年1月末で1016社(申込先数1084社)となった。無償の簡易評価も約1800件となっている。


希望に応じて同行ホームページ内の特設ページに同宣言書を掲載するほか、同行のニュースリリースとして発信し取引先企業の周知を支援している。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

めぶきFG、継続的な顧客管理強化 UBO特定などサービス導入
関東甲信地区地域銀のアプリ戦略、顧客囲い込みへ優位性競う
打ち合わせする京葉銀のアプリ開発チーム(6月17日、千葉みなと本部)
栃木県内10機関、デジタル移行を共同推進 取引先支援で協力へ
足利銀、矢板市と交流連絡会議を設置 空き家問題など解決へ
連携協定を締結した矢板市の森島市長(左)と飯島常務(7月2日、矢板市役所、足利銀提供)

関連キーワード

SDGs

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)