上田信金、公共交通の現金レス支援 独自アプリ実装拡大 

2023.02.06 04:55
キャッシュレス アプリ
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
2月末まで実施している消費喚起事業では合計1万円分の割引チケットがアプリ内で取得できる
2月末まで実施している消費喚起事業では合計1万円分の割引チケットがアプリ内で取得できる
上田信用金庫(長野県、小池文彦理事長)は、地元企業や行政機関などと連携して公共交通機関のキャッシュレス化支援に力を入れている。大手交通系ICカードの代わりに独自のQRコード決済システムを利用した取り組みで、市内の一部バス路線で導入されて以降、バス全線や無人駅が多い鉄道路線、タクシーでも実装されるなど広がりを見せる。
上田市では人口減少に...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

人事異動 上田信用金庫(2025年4月1日)
上田信金岩村田支店、医療施設開業をサポート 新規事業性融資でトップ
長聖の中村事務長(右から2人目)と話す滝脇支店長(左)と込山代理(左から2人目、24年12月20日、学校法人長聖)
【預金獲得新時代】(中)デジタル普及で戦略多様化
人事異動 上田信用金庫(2024年10月1日)

関連キーワード

キャッシュレス アプリ

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)