福井信金、元職員が262万円着服

2023.02.01 18:53
事件・不祥事
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

福井信用金庫は2月1日、御幸支店に勤務していた30代男性の元職員が顧客の預金262万4000円を着服していたと明らかにした。元職員は1月24日付で懲戒解雇処分とし、被害額は元職員の親族から全額弁済されたため、刑事告訴はしない方針。


元職員は、1月6日に顧客から定期預金と定期積金の現金払いの申し出を受けた際、証書の現金授受の日付や顧客のサインを偽造して着服。現金授受希望日を過ぎても元職員が訪問してこないことを疑問に思った顧客からの問い合わせにより、1月11日に発覚。262万4000円のうち、28万6000円を遊興費や借金返済に充てていた。


「役職員が一丸となって信頼回復と再発防止に努めていく」(川上真司専務理事)としている。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

人事異動 福井信用金庫(2025年4月1日)
人事異動 越前信用金庫(2025年4月1日)
金融界、25年度の賃上げ表明 相次ぐ 大手で定着、信金追随も
北陸地区信金、復興定積の取り扱い拡大 募集総額62億円に

関連キーワード

事件・不祥事

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)