福井信金、元職員が262万円着服
2023.02.01 18:53福井信用金庫は2月1日、御幸支店に勤務していた30代男性の元職員が顧客の預金262万4000円を着服していたと明らかにした。元職員は1月24日付で懲戒解雇処分とし、被害額は元職員の親族から全額弁済されたため、刑事告訴はしない方針。
元職員は、1月6日に顧客から定期預金と定期積金の現金払いの申し出を受けた際、証書の現金授受の日付や顧客のサインを偽造して着服。現金授受希望日を過ぎても元職員が訪問してこないことを疑問に思った顧客からの問い合わせにより、1月11日に発覚。262万4000円のうち、28万6000円を遊興費や借金返済に充てていた。
「役職員が一丸となって信頼回復と再発防止に努めていく」(川上真司専務理事)としている。
関連記事
関連キーワード
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 警察庁と銀行界、ATM制限解除 原則なし 75歳以上は30万円まで
- 25年度ベストバンカー賞に深井・群馬銀行頭取 金融ジャーナル
- 三井住友信託銀、管理職を「選択制」に 自律的なキャリア構築
- みずほFG、内定式でギネスに挑戦 折り紙で絆強める
- 金融機関、全国で内定式 「初任給30万」世代の到来
- 広島銀・玉島信金、「ノルマ廃止」定着へ 真の顧客本位めざす
- 千葉銀・千葉興業銀、経営統合へ調整 地域銀グループ2位の規模に
- TSUBASA 10年の軌跡(下) 環境変化、真価試す「連携」
- 小浜信金、新理事長に田中専務 濱詰前理事長の急逝受け
- 経営統合に合意の千葉銀と千葉興業銀、「店舗・人員削減せず」 (解説あり)