武蔵野銀、地域脱炭素で意見交換 埼玉県内自治体などと
2023.02.01 18:33武蔵野銀行は2月1日、埼玉県内の17自治体や8大学、企業・団体などと連携して地域の課題解決に取り組む産学官金のプラットフォーム〝地域活性コンソーシアム〟を3年ぶりにリアル開催した。本店会場にはアライアンスを組む千葉銀行行員や立教大学の教授・学生を含む関係者約50人が集まり、課題解決に向けて活発に意見を交わした。
同コンソーシアムは、2019年8月から開催し5回目。今回のテーマは〝地域脱炭素〟。政府が掲げる2050年のカーボンニュートラル実現に、自治体から多くの要望があったため、参考となる事例や解決策について講演と四つの分科会を開催し理解を深めた。
最初に環境省関東地方環境事務所地域循環共生圏構想推進室の山本豊室長が「ローカルSDGs(地域循環共生圏)と地域脱炭素」のテーマで講演。ローカルSDGsの3原則などを解説した。
また、分化会のテーマ①総合的なまちづくり②官民連携解決支援③ICTを活用した地域活性化④DXを活用した地域活性化――の四つについて事業者が情報を提供。URリンケージは脱炭素なまちづくり、官民連携事業研究所はフードロス削減、東日本電信電話はICTでのカーボンニュートラル実現、住友三井オートサービスは公用車のEV化など自治体が関心のある話題を解説した。その後、テーマごとに分科会に分かれて活発に意見を交わした。
武蔵野銀の齊藤政春常務執行役員は「産学官金の連携によるネットワークの情報交換を通じて、アイデアやノウハウを出し合い、新たなビジネス創出を目指したい」と話した。
関連記事
関連キーワード
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 銀行と協同組織金融、景況感格差広がる 業績〝二極化〟の兆し
- 【推薦図書】『真田信繁 幸村と呼ばれた男の真実』(平山優著)
- 銀行・大手信金、増える〝親〟向けアピール 内定辞退防止へ3割実施
- 十八親和銀、法人ローンセンター4カ月で2億7000万円実行 行内公募の女性活躍
- 銀行・大手信金、内定辞退者と接点維持 「ファストパス」15先が付与
- 中企庁、〝供給網〟事業承継を推進 企業連携促し廃業防ぐ
- 愛媛銀、新基盤でアプリ開発推進 2万6000時間を効率化
- 北都銀と荘内銀、支店に「営業部」設置 統合後の効果拡大
- 阿波銀、新人研修刷新で早期戦力化 県外店へ〝武者修行〟も
- ナショナルサーチファンド、事業承継 4~10月で4件 成長ビジョン示し信頼得る