高知信金、5億円の投資事業組合設立 信金キャピタルと産業化支援

2023.02.01 18:24
ファンド・出資
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
投資事業組合の設立を発表する(左から)佐々木英樹・信金中金常務、山崎理事長、茅野雅文・信金キャピタル取締役(2月1日、高知信金第1センター、高知信金提供)
投資事業組合の設立を発表する(左から)佐々木英樹・信金中金常務、山崎理事長、茅野雅文・信金キャピタル取締役(2月1日、高知信金第1センター、高知信金提供)
高知信用金庫(高知県、山崎久留美理事長)は2月1日、信金中央金庫100%出資子会社の信金キャピタルと共同で「地域みらい投資事業有限責任組合」を設立した。出資規模は5億円、存続期間は10年とする。高知県内で地域活性化や社会問題解決が見込める事業者に対して資本性資金を提供し、創業や成長を支援していく。
同信金は1月25日に創業100周年を迎...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

高知信金、税公金納付の対応強化 独自機能で自治体に貢献
高知信金、地域通貨で活性化 ふる納など施策加速
地域活性化カンファレンスで施策を発表する山崎理事長(2月14日、三翠園)
高知信金、地域通貨で自治体DX貢献 第1弾は中土佐町と連携
高知信金、次世代基幹系システム開発 100億円投じ30年完全移行
開発を目指す次世代基幹系システムについて説明する山崎理事長(11月20日、高知市内)

関連キーワード

ファンド・出資

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)