京葉銀、県にドローン11機贈呈 災害対策を支援
2023.02.01 14:52
京葉銀行は、創立80周年と千葉県誕生150周年を記念して県に災害対策用ドローン11機を寄贈し、2月1日に県庁で贈呈式とデモ飛行を行った。
同行法人営業部と県防災危機管理部で事前協議し、周年記念のコラボ事業の一環で実現した。災害時の初動対応で活用が見込めることから、県本庁舎と県内10カ所の地域振興事務所に配備する。
機種は「MAVIC(マビック)3」で、寄贈には4月以降の県職員のドローン操縦研修の実施も含まれる。県防災対策課は、「上空からの被害状況確認や安全な侵入経路の確保など迅速な情報収集」に期待する。平時は農林水産業をはじめ各産業の基礎データ収集などで活用していく。

県庁本庁舎1階の多目的ホールで行われたデモ飛行には、同行の熊谷俊行頭取と熊谷俊人知事も出席。熊谷頭取は、「80周年を迎えたことに感謝し、引き続き地域の暮らしの安心・安全や持続可能な町づくりに貢献していきたい」と述べた。
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 一部地域銀、レビキャリ活用に悩む 金融庁から強い働きかけ
- 片山さつき財務・金融担当相 積極財政で力強い経済成長
- 信金、メール運用の見直し検討 犯罪対策や内部監査強化
- 大手信金、内々定者交流で辞退減 「転勤なし」ニーズ合致
- 城南信金と京都中央信金、生成AIの共同研究会 キックオフイベント開催
- みずほFG、内定辞退率10ポイント改善 役員が交流、〝距離〟縮める
- SBI新生銀、地銀向けにデジタル資産テーマのセミナー 87行217人が参加
- 経産省、人的資本経営の成果を共有 しずおかFGやCCIGが発表
- 信金、人材紹介支援広がる 「スキマバイト」活用
- 日銀、政策金利を据え置き 賃上げ基調の持続性「もう少し確認」