MUFG、インドネシアでファンド設立 総額1億米ドル
2023.02.01 04:481-2.jpeg)
三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)傘下の三菱UFJ銀行と三菱UFJイノベーション・パートナーズ(MUIP)、インドネシア大手商業銀行のPT Bank Danamon Indonesia, Tbk.(ダナモン銀行)は、インドネシアを投資対象とする総額1億米ドルのファンドを設立したと、1月31日に発表した。
ASEAN(東南アジア諸国連合)最大のデジタル市場である同国の新興企業に対して戦略出資を行い、投資先企業との相乗効果の発揮を狙う。
今回、設立したのは「三菱UFJイノベーション・パートナーズ・ガルーダ1号投資事業有限責任組合」。出資割合は三菱UFJ銀が89・9%、MUIPが0・1%、ダナモン銀10%。ダナモン銀は同ファンドを通じた出資先との協業によって、商品競争力を強化し、デジタライゼーションを推進する。出資先企業の顧客接点を活用した新規顧客の取り込みなどを目指す。
関連記事
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- MUFG、大谷翔平選手との契約が終了 ブランドパートナーとして6年間
- 自民党、郵政民営化法など改正案 上乗せ規制の文言修正 「速やか」から「3年ごと検証」へ
- 地域金融機関、福利厚生支援に熱視線 職域基盤の構築見据え
- NTTドコモ、銀行業参入に結論出ず 前田社長「なんとか進めたい」
- 信金、保証システム刷新へ 審査申し込みに紙不要
- やさしいニュース解説 証券口座の乗っ取り、隙を突く新たな不正手口
- 大手行、中途採用で営業力補強 地銀・信金から流出も
- MUFG、マイボトルの利用促進 ペットボトル1万4500本削減
- 常陽銀、手形帳などを等価買い戻し 法人決済デジタル化促進
- 高知銀、シニアへ業務委託拡大 人手不足解消に一手