関信金、初の女性渉外が活躍 ロールモデルに期待高まる

2023.01.25 04:50
女性活躍
メール 印刷 Facebook Twitter LINE はてなブックマーク
伊藤公一次長(右)に訪問結果を報告する森本支店長代理(左)と加藤支店長代理(22年12月14日)
伊藤公一次長(右)に訪問結果を報告する森本支店長代理(左)と加藤支店長代理(22年12月14日)
関信用金庫(岐阜県、櫻井広志理事長)が、初めて配置した2人の女性渉外が活躍している。2022年12月には、両者とも定期預金1億円の目標を達成した。「経験豊富な女性職員をロールモデルとした、女性渉外の継続的な誕生」(櫻井理事長)に向けて、期待が高まる。
初の女性渉外は22年10月に本町支店に配属された、加藤瑠美支店長代理(51)と森本あい...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook Twitter LINE はてなブックマーク

関連記事

関信金、脱炭素支援へ体制整備、自庫測定をモデルケースに
相談先の東京海上日動火災保険とSDGsとゼロカーボンの達成に資する取り組み強化に向けて連携協定を締結する同信金(11月7日、同信金本店、同信金提供)
人事異動 関信用金庫(6月1日)
役員人事 関信金(6月15日)
関信金山田支店、脱炭素事業を後押し 自動車産業の変革へ資金
新工場建設地を前に意見交換をするモリイの森井社長(左)と亀山支店長(4月25日)

関連キーワード

女性活躍


アクセスランキング

おすすめ