日本生命、海外既契約受託に追加出資 持ち分法会社化へ

2023.01.25 04:40
保険・共済 ファンド・出資
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

日本生命保険は1月24日、海外の既契約保険を受託する投資事業有限責任組合に対して10億米ドル(約1300億円)を上限に追加出資の決定を発表した。


同組合は、新契約販売を停止した生命保険の契約ブロックを取得・集約する「既契約受託事業(クローズドブック)」と呼ばれる事業モデルを展開。2019年以降に6.5億米ドル(約700億円)出資しており、追加後の出資比率は20%程度にアップして持ち分法適用会社となる見込み。


出資する有限責任組合は、既出資先のレゾリューションライフ・グループホールディングスと米ブラックストーンが22年10月に結んだ戦略的提携によって新設する、ブラックストーンISGインベストメントパートナーズ。米国および豪州での事業展開が大半を占める。新たな組合の設立後、既存組合は清算され出資分はすべて新組合へ移行する。


追加出資により持ち分法適用会社となれば豪MLCに次ぐ海外関連会社となり、グループ基礎利益向上に一定の寄与が期待される。


また、出資にともない人材の追加派遣も行う予定。グローバル市場における資産運用手法や北米金融・経済市場の最新動向を把握できるなどの効果も見込む。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

日本生命、女性部課長の交流会開催 リーダーの役割を共有
女性リーダーとしての役割を話し合う管理職たち(10月10日、日本生命丸の内ビル)
日本生命、心の健康管理でセミナー 300人が参加・視聴
メンタルヘルスの最新情報を語る川上特任教授(10月6日、日本生命丸の内ガーデンタワー)
日本生命、26年4月に端末を刷新 IT基盤を柔軟化
日本生命、建設的対話をAIで分析 活動成果可視化し発信

関連キーワード

保険・共済 ファンド・出資

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)