池田泉州銀、3年ぶりにさい銭勘定 今宮戎神社「十日戎」
2023.01.12 18:22
池田泉州銀行は1月12日、今宮戎神社(大阪市浪速区)で催された商売繁盛を願う「十日戎」(1月9~11日)のさい銭勘定に、行員5人が協力した。コロナ禍で実施を見合わせていたが、3年ぶりに行った。
さい銭勘定は十日戎にまつわる一連の神事で、「賽物勘定始奉告祭」と呼ばれる。法被姿の女性行員は拝殿でお祓い後、さい銭を勘定。なかには、「29451」(福よ来い)や「4129」(よい福)といった縁起を担いだ語呂の小切手も含まれていた。
十日戎の参拝者は2022年に比べ約1.5倍増加、さい銭額は例年並みという。
今宮戎神社の松原栄一禰宜は「今年は卯年。一歩ずつ着実に跳ねる1年になれば」と話した。