三井住友海上プライマリー生命、税改正大綱セミナーで贈与税を解説 金融機関向け
2023.01.12 15:22三井住友海上プライマリー生命保険は1月12日、金融機関の保険販売担当者向けに「新春セミナー」をオンライン開催した。閣議決定された2023年度税制改正大綱のうち、保険窓販に関わりの深い贈与税の変更点をレクチャー。同月7日の開催分と合わせて、2日間で地域銀行や信用金庫など102機関から約5000人が視聴した。
講師は税理士の村上正城氏。①生前贈与の相続税加算期間を7年に延長②相続時精算課税制度に年間110万円の控除枠を新設――の改正案を中心に対応策を解説した。
村上氏は顧客提案の一例として、四つの贈与プランを紹介。このうち精算課税制度の控除活用については、「精算時課税制度を申請すると、暦年贈与が利用できなくなる。新設の110万円枠を勧める場合は、顧客の年齢や資産状況にあわせた慎重な判断が必要」と語った。
また、改正案の仕組みが複雑な点にも触れ、「顧客本人への提案とあわせて資金をもらう子孫への有効活用策まで支援できれば、次世代を含めた関係構築の機会になる」と強調した。
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 地域金融機関、地公体貸出 割れる戦略 金利上昇で見直し加速
- 3メガ銀、リアル接点拡充 三菱UFJ銀、20年ぶり新店
- 三菱UFJ銀、Netflixの独占放映で 独自調査を公表
- 住信SBIネット銀、住宅ローンアプリ1年 本審査9割超に利用浸透
- <お知らせ>「金融×スタートアップ Meetup」 ~スタートアップ支援の課題と在り方を考えるイベント~【参加無料】
- 常陽銀、〝100億企業創出〟に本腰 包括支援へ157社選定
- 福島銀、貸金庫サービスを廃止 26年3月末で
- 改革の旗手 藤原一朗・名古屋銀行頭取、「健康経営」で日本変える
- 高知銀、投信販売体制を再構築 営業店はマス層のみに
- 埼玉県と県産業振興公社、業態超え新現役交流会 全国初、同一県の9機関協力