大分銀、大分県社福協に食料品贈る

2023.01.10 18:30
社会・地域貢献
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

大分銀行は1月10日、大分県社会福祉協議会への食料品贈呈式を開催した。2022年12月にフードドライブを実施。同月に贈呈式を予定していたが、コロナ禍で延期していた。当日は、地域創造部の高橋秀樹執行役員部長が同協議会の草野俊介会長に目録を手渡した。


同行は22年12月5~7日、コロナで影響を受ける子ども食堂の利用者や県内の学生への支援を目的にフードドライブを実施。役職員327人から食料品や日用品2687点を集め、22年12月9日に大分県社会福祉協議会に寄贈していた。


集まった食料品などは同協議会を通じて、県内の子ども食堂に提供。また、おおいた地域連携プラットフォームを窓口に県内8大学に配布される。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

大分銀、預かり資産6000億円突破 法人へ推進強化
日田コンサルティングプラザ前で提携を周知させる看板(7月11日、日田市)
大分銀、ラッピングバスで観光地紹介 8月2日から運行
運行開始を祝しテープカットをする佐藤常務取締役(左から3人目、8月1日、大分県庁舎前広場)
人事異動 大分銀行(2025年8月1日)
大分県内4金融機関、「経営バディ育成プログラム」に参加 第1回はAI活用する経営支援
訪問前の事前準備のポイントを学ぶ参加者(7月25日、宗麟館)

関連キーワード

社会・地域貢献

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)