宮崎銀、海外進出支援へ相談会 東南アジアの動向解説
2022.12.27 20:52宮崎銀行はフォーバル社(東京都)と連携し、2023年1月23日から1カ月間、東南アジア4カ国への進出を目指す事業者向けにオンライン個別相談会を開く。
対象地域はベトナム、カンボジア、インドネシア、タイの4カ国。フォーバル社が現地の市場動向、工場や店舗用地の取得可能性、輸出関連の法規制対応などを解説する。取引先が希望すれば同行も参加し、海外送金などについて説明する。参加費は無料。
販路拡大や現地市場の調査を検討する企業の参加を見込む。東南アジアは新型コロナウイルス対策の渡航規制が緩和され始めており、取引先から相談が増えていた。同行は宮崎県の農産品や加工食品を中心に輸出をサポートし、品質の高さを武器に外需の取り込みを狙う。
これまで海外進出を視野に入れていなかった企業にも参加を呼びかける。国際部の担当者は「お客さまが海外ビジネスへの関心を高める機会にし、一歩踏み出すきっかけにしたい」と期待する。
フォーバル社は中小企業向けに海外進出のコンサルティングや越境EC(電子商取引)サイトの提供などを行っている。同行は21年11月、海外展開支援を目的に業務提携した。
関連記事
関連キーワード
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 中堅の外資生保、乗合代理店からの要求に苦慮 変額保険手数料で
- 八十二銀、AIモデル開発50種に 投信販売モニタリングも
- 広島銀、金利再来でALM改革 各部門の収益責任 明確に
- 多摩信金、住宅ローン168億円増 業者紹介案件が4割強
- 金融庁・警察庁、URL貼付禁止案を軟化 銀行界から反発受け 不正アクセス防止で
- カムチャツカ半島付近でM8.7の地震 一部金融機関の店舗で臨時休業
- 金融庁、障害対応の強化要求 クラウド利用拡大で
- 地域金融機関、半数の250機関が預金減 金利戻りパイ奪い合い
- あおぞら銀の中野さん、金融IT検定で最高点 専門部門との対話円滑に
- 信金界、「ことら送金」240信金に拡大 周知姿勢で温度差も