山口県内3信金、脱炭素セミナーを初開催 企業支援で県内連携加速
2022.12.23 19:24山口県内3信用金庫(西中国、萩山口、東山口)は2023年1月23日、カーボンニュートラル(CN)社会の実現に向けた環境経営セミナーを開催する。21年2月に締結したSDGs(持続可能な開発目標)に関する連携協定の一環。3信金が脱炭素化に興味を持つ取引先を募り、信金中央金庫が運営協力をする。
セミナーはウェブ開催。講師には一般財団法人持続性推進機構の専務理事・佐藤隆史氏を招き、環境省が策定した「エコアクション21」に関する説明をする。
「エコアクション21」とは全国の約7500の事業者が登録している第三者認証制度。取得した事業者は、ロゴマーク使用によるPR活動などが可能になる。
このほか、事業承継に関しても連携を強化。県内3信金は22年11月、事業承継・引継ぎ支援センターと個別相談会を実施した。各信金が持つ事例やノウハウをできる限り共有している。県内3信金は「今後も連携を強化し、外部機関を活用しながら中小企業の経営を積極的にサポートする」としている。
関連記事
関連キーワード
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 信金・信組、求められる内部監査高度化 担当部門任せから脱却も
- 経産省、「人的資本経営」を浸透 25年度は地方初開催
- 地域銀、融資ファンドへ参加増 LBOノウハウ習得狙う
- 信金・信組、共同化費用の抑制図る 資金交付制度拡充を要望
- みずほFG、勘定系「MINORI」初のシステム更改完了 正常稼働
- 金融機関、AI急拡大 過半数が利用 日銀調査
- 改革の旗手 淡路睦・千葉銀行代表取締役専務執行役員・グループCSuO、誰もが活躍できる道拓く
- 西日本シティ銀、「戦略人財」を計画育成 高い専門性備え配置
- 銀行界24年度役員報酬、1億円以上は44人 MUFG亀澤氏が4億円台
- 三菱UFJ銀、日立と再生材支援へ提携 金融機能で循環促す