東京東信金がシンポジウム 節電からSDGs経営考える

2022.12.20 19:56
SDGs
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
自社の節電の取り組みを説明する常木鍍金工業の池田岳浩取締役営業部長(12月20日、東洋大学白山キャンパスで)
自社の節電の取り組みを説明する常木鍍金工業の池田岳浩取締役営業部長(12月20日、東洋大学白山キャンパスで)
東京東信用金庫(東京都、中田清史理事長)は12月20日、今冬ひっ迫する電力需給を踏まえて、中小企業のSDGs(持続可能な開発目的)経営を考えるシンポジウムを東洋大学白山キャンパスで開いた。
シンポジウムのタイトルは「TokyoイーストのHTTと中小企業経営 経営環境の激変を『電力をH減らす・T創る・T蓄める』で乗り越えるには」とし、創意...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

先輩の学び術 ルーティンを盗め(6)情報武器に一歩踏み込む 東京東信金江戸川支店 石田 彰 さん
東京東信金・第一勧業信組など、事業承継で意見交換会 都・東京信保協と
中小企業などの事業承継をテーマに活発な意見交換が行われた(5月15日、第一勧業信組本店)
かながわ信金、東京東信金顧客を出迎え 連携協定の一環
ツアーに参加した(左から)澁谷特別顧問、中田理事長、平松会長、杵渕専務(5月9日、かながわ信金提供)
東京東信金、コンサートで新人歓迎 家族ら1800人集う
新日本フィルの演奏に聴き入る新入職員ら(4月24日、すみだトリフォニーホール)

関連キーワード

SDGs

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)