飯能信金さいたま中央支店、〝大臣制〟で責任意識 ロールモデル目指す

2022.12.20 04:41
人材育成 貸出・ローン
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
ピーアンドディコンサルティングの溝口隆朗社長(右)に新融資スキームについて情報交換する竹野支店長(左)と北田和樹主任(12月1日、さいたま市大宮区)
ピーアンドディコンサルティングの溝口隆朗社長(右)に新融資スキームについて情報交換する竹野支店長(左)と北田和樹主任(12月1日、さいたま市大宮区)
飯能信用金庫さいたま中央支店(竹野宇一郎支店長=職員21人うち営業係12人。パート2人、嘱託1人)は、若手営業係が中心となって各推進項目の責任を担う〝大臣制〟を導入。チーム営業を軸とした目標達成意識が根付き、店舗表彰では3年連続の全店トップを狙う。
同店の営業エリアは埼玉県のさいたま市(西区除く)、戸田市、蕨市。人口150万人、事業所約...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

人事異動 飯能信用金庫(2025年6月26日、7月1日)
役員人事 飯能信用金庫(2025年6月26日)
飯能信金、カードでパーパス浸透へ 地域に感謝の輪広げる
サンクスカード
船井総研、組織改革と人材育成でセミナー 松下・飯能信金理事長が講演
改革と挑戦について語る松下理事長(7月2日、船井総研東京本社)

関連キーワード

人材育成 貸出・ローン

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)