共済申し込みデジタル化 金融機関の負担軽減 中企庁

2022.12.17 04:45
中小企業庁 保険・共済
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
中企庁建物
中小企業庁は、小規模企業共済と中小企業倒産防止共済の手続きをデジタル化する。2025年までに委託先を仲介せず加入や契約者貸し付けの申し込みを自動処理できるシステムを整備。事務処理にかかる期間を大幅に短縮し、窓口を担う金融機関などの負担軽減につなげる。
まず、23年に事業者がオンラインで契約を申し込めるシステムを構築する。その後、25年ま...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

中企庁、成長企業の人材課題解決 中小機構が3事業本格化
金融庁と北陸地区金融機関、観光業支援で意見交換 能登地震からの復興がテーマ
被災地支援について北陸地区金融機関のトップらが説明した(9月4日、金沢市内)
中企庁、事業再生で”集約化” 中小の経営力を強化
中企庁、中小M&A市場改革へ 新プランで取引適正化

関連キーワード

中小企業庁 保険・共済

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)