岐阜県内6信金、相続手続きを共通化 大垣共立銀などと統一へ

2022.12.14 04:22
事務効率化
メール 印刷 Facebook Twitter LINE はてなブックマーク

岐阜県内に本店を置く6信用金庫(岐阜、大垣西濃、高山、東濃、関、八幡)は、2023年1月4日から預金など相続関連の手続きを共通化する。21年9月に先行して実施した大垣共立銀行、十六銀行と書類の書式や取り扱い方法を統一化させ、今後対応件数増加が予想される相続関連手続きで顧客の負担軽減につなげる。


各信金で異なっていた「相続手続依頼書」は書式を統一。原本保管を必要としていた戸籍謄本や印鑑証明書はコピーの保管を可能とした。複数金融機関で相続が発生した際、各書類の原本を複数用意する手間を省くことができる。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook Twitter LINE はてなブックマーク

関連記事

岐阜信金、古本募金の成果発表 全店で1370冊収集
収集した本を前に並んだ光崎修専務(左から3人目)と國枝室長(左から4人目、9月19日、本店営業部)
岐阜信金、創業跡地に交流ビル、25年4月に開業予定
“たかしん”愛称の5信金、宮崎県内で交流 蒸留所見学も
参加者は片手で“5
岐阜信金、業界一の環境関連支援 独自商品で存在感発揮
脱炭素経営に関するセミナーなどで地域への啓発に取り組む大野常務(岐阜信金提供)

関連キーワード

事務効率化


アクセスランキング

おすすめ