SOMPOひまわり生命、保険窓販フォーラム開催 地銀3行が事例発表

2022.12.12 19:39
イベント 講演会・セミナー
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

SOMPOひまわり生命保険は12月12日、全国の地域銀行向けに保険窓販フォーラムをオンラインで開催した。同フォーラムは今回で14回目。22行から33人が参加した。


地銀3行が保険販売への取り組みを発表。山梨中央銀行は「数字を追うと契約が難しくなる。顧客に喜ばれる姿勢でいることで自然と収益があがる」とし、北海道銀行は「コンセプトを持って組織として取り組むことが大切。旗振り役の上席にも研修をしている」と語った。秋田銀行はツールの活用事例を紹介し、「ライフコンサルティングシートで、子どもが生まれたときや万が一のときの準備としての資金を顧客が分かるようにしている」と説明した。


SOMPOひまわり生命金融機関推進部の小林伸行氏は、販売プロセス可視化の重要性を踏まえて講演。「各商品の商品特性や販売目的、意義が行内で共有できているか否か、また、人事評価において取り組み姿勢を見ることが大事になってくる」と話した。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

SOMPOひまわり生命、新社長に久米氏が昇格
久米氏
SOMPOひまわり生命、地域銀向けにフォーラム 分散会で課題話し合い
個人金融分野におけるビジネスモデルを考える視点について話す坂本氏(12月12日、本社)
SOMPOひまわり生命 新医療保険と新アプリ発表
パネルを手にする(左から)鈴木部長、大場社長、中野氏、西川執行役員CDO(9月24日、本社)
SOMPOひまわり生命、窓販研修のポイント伝える カリキュラム事例を紹介
2日目のカリキュラムで「ライフプランと銀行の役割」について振り返った(5月24日、本店)

関連キーワード

イベント 講演会・セミナー

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)