住友生命、社会福祉法人へ寄付 盲導犬の育成支援

2022.12.12 18:32
寄付
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
日本ライトハウスの橋本理事長(左)に目録を手渡した、住友生命南大阪支社の秦支社長(中央)と天王寺支社の真砂支社長(12月12日、日本ライトハウス)
日本ライトハウスの橋本理事長(左)に目録を手渡した、住友生命南大阪支社の秦支社長(中央)と天王寺支社の真砂支社長(12月12日、日本ライトハウス)

住友生命保険は12月12日、視覚障がい者を支援する社会福祉法人「日本ライトハウス」に寄付金11万6000円を贈呈した。全社で取り組む職員のボランティア活動「スミセイ・ヒューマニー活動」の一環。


同社天王寺支社と南大阪支社の職員が「盲導犬育成支援などに役立ててほしい」と、2003年から合同の募金活動を展開。今年で19回目、募金累計額は約255万円。


当日は天王寺支社の真砂武史支社長と南大阪支社の秦亮一支社長らが日本ライトハウスを訪れ、橋本照夫理事長に目録を手渡した。


真砂支社長は「視覚障がい者の力になれば」、秦支社長は「これからも継続して取り組む」と述べた。橋本理事長は「盲導犬の育成に活用させていただく」と謝辞を述べた。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

住友生命、創作四字熟語の募集開始 「学生応募の部」新設
住友生命、今夏も絵本に翻訳シール  職員500人がボランティアで
福音館書店の「ぼくのぱんわたしのぱん」にカレン語の翻訳シールを貼った久保さん(中央)と子ども2人(8月24日、久保さん宅、住友生命提供)
住友生命、家族向けオープンオフィス 子供が社長インタビュー
社長インタビューで子供からの質問に回答する高田社長(8月25日、東京本社ビル)
大手生保4G、4~6月期決算 16%減益 円貨建て販売は好調

関連キーワード

寄付

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)