枚方信金、「空飛ぶ車」誘致へ 理事長が座談会で呼びかけ
2022.12.12 09:52
枚方信用金庫(枚方市)の吉野敬昌理事長は12月11日、地元で開かれた「空飛ぶ車の活用に向けた座談会」に登壇。「2025年の大阪・関西万博時に空飛ぶ車で会場と枚方を行き来できるようにしたい」と訴えた。
空飛ぶ車の開発を進めるベンチャー企業「スカイドライブ」(東京)が主催し、吉野理事長のほか、伏見隆・枚方市長や北大阪商工会議所の久門哲男会頭らが参加。地元事業者ら約45人に、空飛ぶ車の誘致による地域活性化の構想や課題を示した。
最初に誘致を提案したのは吉野理事長。市や同商議所の協力を得て、22年初からスカイドライブを訪れて交渉してきた。ただ、安全性の確保などで、万博までの実現は不透明な情勢。地元企業の理解と協力を得て開発や準備を加速するため、枚方市駅前のコワーキングスペースで座談会を開くことになった。
スカイドライブ事業開発チームの金子岳史リーダーは、空飛ぶ車について「観光活性化や淀川をまたぐ場所の渋滞解消、機動的な救命活動などに役立つ」と利点を紹介。
吉野理事長は「枚方を宿泊地にして京都や大阪市などの観光地へ片道20分でスムーズに行けるようになる」と述べ、中間に位置する立地条件を生かして、「当地の魅力を全国に発信したい」と語った。