佐賀銀、ラムサール牛の肉みそ開発支援 地域SDGs実現へ

2022.12.10 04:55
SDGs 販路拡大支援
メール 印刷 Facebook Twitter LINE はてなブックマーク
耕作放棄地で放牧されるラムサール牛(佐賀県鹿島市)
耕作放棄地で放牧されるラムサール牛(佐賀県鹿島市)。左上は、肉みその試作品
佐賀銀行は、佐賀県鹿島市でローカルSDGs(地域循環共生圏)の構築を支援している。放牧による肉質の硬質化で食肉としての販売に課題を抱える酪農家と、地元食品加工業者とのビジネスマッチングでラムサール牛を使った新商品「肉みそ」を開発。12月中に、グループの地域商社さぎんコネクトが運営する購入型クラウドファンディングサイト「YOKATO!」で商...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook Twitter LINE はてなブックマーク

関連記事

佐賀銀、太良支店で伝票の一部紛失
佐賀銀、クラフトビールを支援 有明海での熟成に挑戦
佐賀県産の麦(写真右)から作られたクラフトビール「サガン・サリュート」(写真左)
佐賀銀、バイオガス発電に参画 持続可能な地域社会実現へ
バイオガス発電について説明を聞く佐賀銀の担当者(2月15日)
佐賀銀、5人が3カ月の運用体験成果を発表 ポートフォリオ研修で
プレゼン大会で運用方針を説明する北茂安支店の深川さん(1月18日、佐賀銀本店大会議室)

関連キーワード

SDGs 販路拡大支援


アクセスランキング

おすすめ