城北信金、YouTubeで取引先商品紹介 全国初
2022.12.07 20:22
城北信用金庫(東京都、大前孝太郎理事長)は12月7日21時から、動画共有サイトYouTube(ユーチューブ)に開設したチャンネル「JoynTV!」の配信を始める。地域の中小企業の魅力ある商品を紹介するもの。「金融機関が取引先を紹介するチャンネル開設は全国でも初」(総合企画部)という。
2021年に施行された改正信用金庫法による信金の付随業務(地域活性化等業務)として実施。SNS活用が不得意な中小事業者の商品の販売促進を支援する。
チャンネル名は「Join」(加わる)と「Joy」(喜び)を合わせた造語。30~40代女性がメインターゲット。群馬テレビの元アナウンサーでフリーの山部朱里さんがMCとして、取引先事業者が扱うグルメやスイーツのおいしさ、下町発のおしゃれアイテムの使用感などを消費者目線で伝える。コミュニケーション開発事業部の職員らが動画を撮影し、製作は外部委託する。
チャンネルは試行のため11月2日にプレオープンし、毎週水曜日の21時に配信。これまで約6~7分の動画を5本配信。12月7日は「GLEN CLYDE 蒸れ冷えしめつけとさよならするソックス」と題して配信する。紹介商品は、動画の概要欄のURLから、各事業者のオンラインショップなどを通じて購入できる。
チャンネル登録者数は現在232人(12月7日)。当初は無料で商品紹介するが「チャンネル登録者数や視聴者が一定程度増えたら、有料化を検討する」(総合企画部)という。
チャンネルURLは、https://www.youtube.com/@joyntv1023
関連記事
関連キーワード
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 西京銀、口座開設効果で給振1000件 サービス拡充、流出防ぐ
- 七十七銀宇都宮法人営業所、東北へのつなぎ役に徹する 開設2年で融資170億円
- 三菱UFJ信託銀、低コストPEファンド 1~4号累計で900億円
- 金融庁、信金・信組の顧客属性調査 年齢と預金額把握へ
- 金融庁、サステナ情報開示義務化 SSBJ基準適用
- 都銀、貸出金利引き上げ先行 地銀上回る月も
- 新潟県信組と興栄信組が合併、2026年11月に 基盤拡充と効率化
- 肥後銀、「オペレジ」確保を高度化 勘定系バックアップ平日稼働
- ひろぎんHD、女性登用へ階層別研修 役員面談で意識改革
- 【ニッキン70周年企画(1)】三井住友FG、「オリーブ」開発のキーマンにインタビュー