城北信金、YouTubeで取引先商品紹介 全国初
2022.12.07 20:22
城北信用金庫(東京都、大前孝太郎理事長)は12月7日21時から、動画共有サイトYouTube(ユーチューブ)に開設したチャンネル「JoynTV!」の配信を始める。地域の中小企業の魅力ある商品を紹介するもの。「金融機関が取引先を紹介するチャンネル開設は全国でも初」(総合企画部)という。
2021年に施行された改正信用金庫法による信金の付随業務(地域活性化等業務)として実施。SNS活用が不得意な中小事業者の商品の販売促進を支援する。
チャンネル名は「Join」(加わる)と「Joy」(喜び)を合わせた造語。30~40代女性がメインターゲット。群馬テレビの元アナウンサーでフリーの山部朱里さんがMCとして、取引先事業者が扱うグルメやスイーツのおいしさ、下町発のおしゃれアイテムの使用感などを消費者目線で伝える。コミュニケーション開発事業部の職員らが動画を撮影し、製作は外部委託する。
チャンネルは試行のため11月2日にプレオープンし、毎週水曜日の21時に配信。これまで約6~7分の動画を5本配信。12月7日は「GLEN CLYDE 蒸れ冷えしめつけとさよならするソックス」と題して配信する。紹介商品は、動画の概要欄のURLから、各事業者のオンラインショップなどを通じて購入できる。
チャンネル登録者数は現在232人(12月7日)。当初は無料で商品紹介するが「チャンネル登録者数や視聴者が一定程度増えたら、有料化を検討する」(総合企画部)という。
チャンネルURLは、https://www.youtube.com/@joyntv1023
関連記事
関連キーワード
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 信金・信組、内部監査の高度化 実効性確保が課題に
- 常陽銀、手形・小切手ゼロ1年前倒しへ 顧客支援と内部改革で
- 信金、9割が有価証券「含み損」 自己資本額に迫る事例も
- 地域銀、好決算で差開く経費 先行投資姿勢の違い鮮明
- 3メガG、預金潤沢先に提案活発化 資本効率の改善機運受け
- 金融庁、大規模な組織改正へ 「資産運用・保険監督局」を新設
- 三菱UFJ銀、映画製作に邦銀初の融資 「完成保証」導入も視野
- 首都圏信金 新入職員290人にアンケート、入庫の決め手は「立地」「待遇」「人」
- 三井住友FG、サイバー対策相談月100件 大企業のグループ管理も
- 広島県信組、ビジカジ移行へ3年計画 女性職員にオーダースーツ