武蔵野銀が金融経済授業 大宮国際中等教育学校生に
2022.12.05 06:16
武蔵野銀行は12月3日、大宮国際中等教育学校の4年生(高校1年生)に金融経済教育を本店M’s SQUAREで実施した。同校の探求型授業の一環として実施。サステナビリティ推進室の郷大助グループ長がファシリテーターを務め、グループワークなどを通じて地域課題をビジネスで解決する手法などを伝えた。
同行は2022年11月から、若者への金融経済教育を通じ、長期安定的な資産形成やスタートアップ育成による地域経済活性化を狙ったオリジナルプログラム「むさしの未来アカデミー」をスタート。埼玉県内の高校などへの出張授業を行っている。
授業では、「それって、ビジネスになるかも!?」をテーマに大宮国際中等教育学校の生徒4人が身の回りの地域課題や困りごとなどを付箋に書き出し、ビジネスとして解決策を導き出すグループワークを実施。また、「銀行員による起業お役立ち講座」というテーマで講義が行われた。23年2月に「ライフプラン編」が行われる。