第四北越FG、システム事業再編 取引先・自社のDX加速

2022.12.03 04:50
システム 子会社戦略
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
第四北越フィナンシャルグループ(FG)は、システム事業を再編する。第四北越銀行などが出資するシステム会社「エヌ・シー・エス」(資本金1億円)と、第四北越FGが中心になって設立し、DX(デジタルトランスフォーメーション)の提案なども手掛ける地域商社「ブリッジにいがた」を2023年4月に連結子会社化する。また、システム開発や保守を行っている子...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

第四北越銀坂町支店、事業継続・DX提案に注力 オーナー世帯へ視野広げる
互いの行動計画を共有する短時間のミーティング(7月2日、坂町支店)
新潟県信組と興栄信組が合併、2026年11月に 基盤拡充と効率化
合併への基本合意を発表する赤川理事長(左)と清水理事長(8月7日、新潟県信組新潟駅前支店3階)
人事異動 第四北越銀行(2025年8月1日・4日)
大手地銀、総資産20兆円が目安に トップクラス水準の認識広がる

関連キーワード

システム 子会社戦略

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)