徳島大正銀、不妊治療との両立支援 厚労省「プラス認定」に

2022.11.30 19:26
働き方改革
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
伊藤浩之・徳島労働局長(右)から認定通知書を受け取る板東頭取(11月30日、徳島労働局)
伊藤浩之・徳島労働局長(右)から認定通知書を受け取る板東頭取(11月30日、徳島労働局)
徳島大正銀行は11月30日、徳島労働局から「プラチナくるみんプラス」の認定通知書を受け取った。四国地区金融機関で第1号となり、徳島県内でも初めて。仕事と不妊治療の両立をサポートする企業として同22日に認定された。
厚生労働省は4月、既存の子育て支援に積極的な企業の認定制度「くるみん」「プラチナくるみん」に加え、不妊治療の支援を認定基準と...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

徳島大正銀、金融犯罪から若者守れ 出前授業を開始
事例を交えながら金融犯罪の手口などを生徒に伝える斉田部長代理(7月16日、阿波高校)
人事異動 徳島大正銀行(2025年6月24日)
徳島大正銀、慶応EMBAに協力 課題解決へ学生奔走
マネフォ系銀行アプリ、月間利用者率が8割に デジタル接点拡充に寄与
ミートアップでBANK APPの実績を共有した(6月13日、マネーフォワード本社)

関連キーワード

働き方改革

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)