徳島大正銀、不妊治療との両立支援 厚労省「プラス認定」に

2022.11.30 19:26
働き方改革
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
伊藤浩之・徳島労働局長(右)から認定通知書を受け取る板東頭取(11月30日、徳島労働局)
伊藤浩之・徳島労働局長(右)から認定通知書を受け取る板東頭取(11月30日、徳島労働局)
徳島大正銀行は11月30日、徳島労働局から「プラチナくるみんプラス」の認定通知書を受け取った。四国地区金融機関で第1号となり、徳島県内でも初めて。仕事と不妊治療の両立をサポートする企業として同22日に認定された。
厚生労働省は4月、既存の子育て支援に積極的な企業の認定制度「くるみん」「プラチナくるみん」に加え、不妊治療の支援を認定基準と...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

徳島大正銀、自然資本生かす経済へ 産学官金で活動本格化
徳島ネイチャーポジティブ経済移行推進本部の役員ら(4月28日、本店)
地域銀7行が先行導入 マネロン機構のAIスコア
地域銀、マイナ本人確認が拡大 業態で対応スピードに差
徳島大正銀、お遍路文化を体感 地元文化へ理解深める
1番札所の霊山寺を参拝する新入行員ら(4月11日)

関連キーワード

働き方改革

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)