大分県信組、文殊仙寺ツアー実施 子育て積金契約者が参加

2022.11.24 10:57
イベント
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
護摩焚きをして成長祈願する文殊仙寺の住職(11月23日、文殊仙寺、提供写真)
護摩焚きをして成長祈願する文殊仙寺の住職(11月23日、文殊仙寺、提供写真)

大分県信用組合(大分県、吉野一彦理事長)は11月23日、日本三文殊の一つ「文殊仙寺」(国東市)を巡るバスツアーを開催した。2021年度に始めた子育て応援定期積金「文殊の知恵」の契約者が対象で、子供を含む80人が参加した。


バスツアーは新型コロナウイルスの影響で、19年以来3年ぶり。参加者は文殊仙寺で護摩焚きを体験し、子供たちの成長祈願を行った。


昼食後、国東市にある大分空港を訪問。包括連携協定を結ぶ日本航空の協力で、バックヤードツアーを実施。日本航空の社員が普段は立ち入ることができない空港の裏側や機体、業務内容などを説明した。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

私のターニングポイント (66)大分県信組理事長・吉野一彦氏(下)
大学や自治体と連携し地方創生に取り組む〓野氏(右、大分県信組提供)
私のターニングポイント (65)大分県信組理事長・吉野一彦氏(上)
時には、顧客とお酒を酌み交わし関係性を深めた𠮷野氏(本人提供)
人事異動 大分県信用組合(2025年7月1日)
大分県信組、地域振興会議を開催 企業や大学7団体が発表
取り組みを提案する学生(6月16日、本店)

関連キーワード

イベント

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)