創業支援で飲食店が回復の兆し 日本公庫

2022.11.20 04:41
起業・創業支援 新型コロナ
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
ON飲食店、宿泊業の創業前融資実績推移

「アフターコロナへ活発化の可能性」


日本政策金融公庫による2022年度上期の創業融資実績(創業前と創業後1年以内)は、件数が前年同期比7.4%減の1万3121先、金額が同12.2%減の667億円だった。融資先数の内訳は、「創業前」が7970先で全体の6割を占めた。業種別でみると「飲食店、宿泊業」で回復の動きがみられた。「アフターコロナへ向けて、22年度下期は創業がより活発化していく可能性がある」(国民生活事業本部創業支援部)という。


22年度上期の「創業前」融資実績7970先の内訳をみると、上位から理美容業など「サービス業」が2350先(構成比29.5%)、「飲食店、宿泊業」が1669先(同20.9%)、「医療、福祉業」が1107先(同13.9%)と続く。「飲食店、宿泊業」のうち、民泊など宿泊業は28先だけで、飲食店向けの融資が大半を占めている。ON令和4年度の創業前融資実績(業種別)


「飲食店、宿泊業」に対する融資は、22年9月の単月だけで333先にのぼった。コロナ禍以前の19年9月実績との比較では、93.3%の水準まで戻ってきている。国民生活事業本部創業支援部は「コロナ禍の(感染拡大の)波が何度か繰り返されるなかで、飲食店を営業することへの抵抗感が薄れているのではないか」と分析。飲食店は従来、創業融資における主要業種だっただけに、足元の増加傾向が全体の底上げにもつながるとみている。


日本公庫では、創業に関心のある人を対象にしたイベントを今年11月から始めており、12月下旬まで各地で開く。また、専用ホームページのコンテンツを10月から拡充している。全国の創業事例を業種や地域、創業者の年齢などから検索できるのが特徴で、スマートフォンからの閲覧を意識したという。こうした情報発信を一段と強化し、創業する人を増やしていきたい考えだ。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

大阪信金と日本公庫、M&A協調融資の1号 物流インフラ守る
日新信金六甲支店、激戦地で新規事業融資3倍 日本公庫と起業促進
よつ葉の中村店長(左)と話す松下支店長(中央)、小林課長(3月27日、よつ葉)
中企庁、能登地震被災企業へ相談センター 二重債務防ぎ再建を支援
開所式であいさつする須藤長官(4月2日、七尾商工会議所)
東日本銀、公庫と事業者支援を強化 海外ニーズは横浜銀と連携

関連キーワード

起業・創業支援 新型コロナ

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)