伊万里信金、雑貨市に98店出店 地域の賑わい創出

2022.11.13 14:41
イベント 地方創生
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
雑貨市には多くの来場客が訪れ、買い物を楽しんだ(11月13日、くすきの杜)
雑貨市には多くの来場客が訪れ、買い物を楽しんだ(11月13日、くすきの杜)

伊万里信用金庫(佐賀県、山口宏理事長)は11月13日、東洋医学の複合体感施設「くすきの杜」で雑貨市「集まろうイマリ」を開催した。営業エリアの佐賀県と長崎県から98店が出店した。


雑貨市は3年ぶり7回目の開催。前回まで同信金本店駐車場で開催したが、手狭で来場者用駐車場の確保に苦労するなどの問題があり、会場を変更した。今回の会場は全面芝生で、開放感があり、駐車スペースも近隣を含め400台確保した。


本革手縫いのバッグや財布を販売する「鷹工房」や有田町の地鶏「ありたどり」を使用した「から揚げドンドン」、地元で有名なスイーツ店「ネコクレープ」などが参加。同信金の職員82人が会場の設営や来場客の誘導などで汗を流した。


同信金の岩本貢常務は「過去最高の98の事業者に出店していただいた。多くの方に来場していただき、地域の賑わいを創出でき、うれしく思う」と語った。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

伊万里信金、雑貨市に80店以上が出店 地域のにぎわい創出に貢献
佐賀・長崎県内5信金、女性職員の意見交換会 渉外増加を目指す
伊万里信金、交通安全教室を開催 幼稚園児がルール学ぶ
道路横断の練習をする園児ら(6月19日、伊万里幼稚園)
九州北部信金協、新会長に福岡ひびきの井倉氏

関連キーワード

イベント 地方創生

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)