九州労金、ロープレ大会を初開催 職員の提案力強化へ

2022.11.11 20:53
人材育成 資産形成
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

九州労働金庫(山本新彦理事長)は11月11日、本店で「預かり資産販売ロールプレイング大会」を開催した。職員の提案力強化を目的に初めて実施。各県の予選を勝ち抜いた職員役、顧客役の職員7組14人が日頃の渉外スキルを競った。


山本理事長は「各県で勝ち抜いた誇りを背負って、普段の営業手腕を十二分に発揮してほしい」と挨拶した。


ロープレは用意された2種類のシナリオから参加者が選び、投資信託に限った提案を行った。制限時間は15~20分で、「話の切り出し」から「顧客役がファンドを選択する」までを審査。山本理事長など役職員10人が審査役となり、総得点の高いチームが優勝となる。


審査の結果、川内支店の有馬博文さんと江畑友三佳さんペアが優勝。2位は佐賀支店の竹本和佳能さんと武藤祐樹さん、3位は宮崎支店の伊東真衣さんと下別府裕人さんだった。大会の模様は録画をして、職員のレベルアップを目的に支店の勉強会などに活用する。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

九州労金、本店でパン出張販売 障がい者の就労支援
計算した金額を提示する生徒(4月11日、本店ビル)
九州労金、会員とNPO法人つなぐ 生活困窮者への靴寄贈仲介
寄贈式に出席した(左から)國武委員長、山本理事長、奥田理事長(12月20日、九州労金久留米支店)
全労金25年春闘方針案、「1人当たり」5%目安 賃上げへ基準統一
労金、預金伸び悩み顕著 10労金で前年同月比減

関連キーワード

人材育成 資産形成

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)