JPモルガン、高校生にキャリア教育 「将来就きたい仕事」へ
2022.11.13 04:50
JPモルガンは11月から2023年2月にかけて、NPO法人キッズドアと連携し、高校生100人を対象にキャリア教育を支援している。経済的・地理的理由でキャリア教育を受ける機会が少ない生徒が対象。参加者は将来就きたい仕事に関する発表を行う。ボランティアとして参加するJPモルガン社員40人は、テーマの選定や発表資料の作成などをサポートする。
プログラムはオンラインコース(70人)と通学コース(30人)に分かれ、それぞれ1チーム5、6人に対して、2、3人のメンターが指導する。パソコンやインターネット環境がない生徒には貸与し、プログラム終了時にはリユースPCをプレゼントする。通学の交通費も補助する。
キッズドアの渡辺由美子理事長は、経済的理由や家庭事情などで社会やキャリアについて知る機会が乏しい高校生は、「自分の将来をどう考えたらよいかわからない」と話す。
11月1日の開講式であいさつしたJPモルガン・チェース銀行東京支店の勝村嘉博法人営業本部長は「何になれるかは最終的にはわからない。ただ、目標を持って模索し、いろいろな人と話をしながら、自分で価値観をつくっていくことはすごく重要」と話し、同プログラムが参加者がキャリアを考える「本当のきっかけ」になることを期待する。
関連キーワード
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 中堅の外資生保、乗合代理店からの要求に苦慮 変額保険手数料で
- 地域金融機関、半数の250機関が預金減 金利戻りパイ奪い合い
- 広島銀、金利再来でALM改革 各部門の収益責任 明確に
- 多摩信金、住宅ローン168億円増 業者紹介案件が4割強
- 横浜銀や静岡銀など20行庫、生成AIの実装拡大へ 検証結果・最善策を共有
- 金融庁・警察庁、URL貼付禁止案を軟化 銀行界から反発受け 不正アクセス防止で
- カムチャツカ半島付近でM8.7の地震 一部金融機関の店舗で臨時休業
- 七十七銀宇都宮法人営業所、東北へのつなぎ役に徹する 開設2年で融資170億円
- 信金中央金庫、栃木信金に資本支援 資本注入ルールを改定
- 北国FHD、次世代「勘定系」を外販 初期導入費ゼロで28年1月から