【推薦図書】『「運転者」未来を変える過去からの使者』(喜多川泰著)
2022.11.11 04:45
【推薦者】全国労働金庫協会相談役・高橋 精一氏
〈幸せの種〉は上機嫌から
あなたは運がいい方ですか? それとも…。
物語は生命保険会社に勤める岡田修一が、仕事や家族のことでパンク寸前の状態の時に、ふとした拍子に不思議なタクシーに乗ったことから始まる。運転手は「運を転ずるのが私の仕事です」「岡田さんの人生の転機となる場所にお連れします」といくつかの場に岡田を連れていく。
運転手が発する言葉が素晴らしい助言となる。「運が劇的に変わる時、そんな場、というのが人生にはある。それを捕まえられるアンテナはすべての人にある。そのアンテナの感度は上機嫌のときに最大になる」「運は〈いい〉か〈悪い〉で表現するものではなく〈使う〉〈貯める〉で表現するもの。先に〈貯める〉があって、ある程度貯まったら〈使う〉ができる」 「運は後払いで、何もしてないのにいいことが起こったりしない」「本当のプラス思考は、どんなことが起こっても、それが自分の人生においてどうしても必要なことだから起こった大切な経験だと思えること、それが〈生きる〉ってこと」 「長い目で見たら、報われない努力なんてない」
ちょっと立ち止まって自分の人生を見つめなおしたい――。そんな思いを持つ方にお薦めできる1冊である。
(ディスカヴァー・トゥエンティワン、税込み1650円)
関連キーワード
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- MUFG、大谷翔平選手との契約が終了 ブランドパートナーとして6年間
- NTTドコモ、銀行業参入に結論出ず 前田社長「なんとか進めたい」
- 自民党、郵政民営化法など改正案 上乗せ規制の文言修正 「速やか」から「3年ごと検証」へ
- 地域金融機関、福利厚生支援に熱視線 職域基盤の構築見据え
- 信金、保証システム刷新へ 審査申し込みに紙不要
- やさしいニュース解説 証券口座の乗っ取り、隙を突く新たな不正手口
- 大手行、中途採用で営業力補強 地銀・信金から流出も
- MUFG、マイボトルの利用促進 ペットボトル1万4500本削減
- 常陽銀、手形帳などを等価買い戻し 法人決済デジタル化促進
- 高知銀、シニアへ業務委託拡大 人手不足解消に一手