大分信金、100周年記念公演を開催

2022.11.08 21:40
周年
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
100周年記念公演でヴァイオリンを演奏する廣津留すみれさん(11月8日)
100周年記念公演でヴァイオリンを演奏する廣津留すみれさん(11月8日)

大分信用金庫(大分県、木村浩樹理事長)は11月8日、大分市内で100周年記念公演「廣津留すみれ・真理トークセッション&ヴァイオリンリサイタル」を開催した。総代や同信金OB、経営者組織「大分デザイン会議」の会員など1200人が参加した。


冒頭、木村理事長が100周年の歩みを振り返り、「信用金庫としての使命・役割を再認識し、厳しい時代だからこそだいしんの出番と考え、皆さんに頼られ、必要とされる信金でありたい」と挨拶。その後、創立記念日の11月14日から大分県内のテレビ局で放送する15秒間の新CMを投影した。


〝塾に通わず大分市内の高校からハーバード大学に現役合格、主席卒業〟で話題の大分市出身の廣津留すみれさんと母・真理さんのトークセッションを実施。その後、すみれさんがヴァイオリンを演奏。エルガーの「愛の挨拶」やマスネの「タイスの瞑想曲」などを披露した。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

大分信金、得意先担当者に創業研修 日本公庫から講師招く
グループディスカッションでは、創業計画を研修参加者と日本公庫の担当者でブラッシュアップした(1月23日、大分信金本店)
大分県信金協、観光パンフ完成を報告 3信金役員が県庁訪問
観光パンフレットを手にする(左から)大分みらい信金・髙橋和彦理事、桑田副知事、大分信金・松本啓太常務、日田信金・永瀬浩二理事(12月19日、大分県庁、大分みらい信金提供)
大分県内金融機関、金融機関合同の実践研修 課題解決策をプレゼン
最優秀発表に選ばれたC班のプレゼン(12月3日、大分大)
大分信金、取引先組織が講演会開催 テーマは「人間力」
講演会で講師を務めた髙見准教授(11月13日、全労災ソレイユ、大分信金提供)

関連キーワード

周年

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)