横浜信金、創立100年でカレンダー 職員撮影写真を採用

2022.11.07 17:23
周年
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
100周年を記念して製作したカレンダー(同信金提供)
100周年を記念して製作したカレンダー(同信金提供)

横浜信用金庫(横浜市、大前茂理事長)は、創立100周年を記念した2023年用のカレンダーを製作した。職員が撮影した風景写真を採用。11月8日から順次店頭で配布する。


2023年7月19日に迎える創立100周年事業の一環。5月に掲載用の写真を庫内で募集したところ147点が集まった。その後、役職員による審査を経て6作品を選出した。


店頭配布用のA1サイズ1枚もののカレンダーには、横浜市中区の「山手イタリア山庭園」や座間市のひまわり畑などの写真が掲載されている。別途、主要先にはB2サイズ・6枚もののカレンダーを年末のあいさつなどで配布する。A1サイズは1万9600枚、B2サイズは5110枚用意している。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

横浜信金、取引先訪問するDX研修 ヒアリングし提案
精密加工業のナノ社の社員(右)から話を聞く講師と信金職員(6月13日、横浜市内)
横浜信金、DX体験会を開催 リコーと連携
ツールの説明を聞く参加者(左、6月26日、綾瀬市商工会館)
首都圏信金、「信金の日」で取り組み 寄席や清掃登山
チラシを配布する埼玉県信金新入職員の諸井陽奈さん(左)と草加警察署の矢吹悠一郎巡査(中央、6月13日、同信金草加支店)
マネフォ系銀行アプリ、月間利用者率が8割に デジタル接点拡充に寄与
ミートアップでBANK APPの実績を共有した(6月13日、マネーフォワード本社)

関連キーワード

周年

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)