横浜信金、創立100年でカレンダー 職員撮影写真を採用

2022.11.07 17:23
周年
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
100周年を記念して製作したカレンダー(同信金提供)
100周年を記念して製作したカレンダー(同信金提供)

横浜信用金庫(横浜市、大前茂理事長)は、創立100周年を記念した2023年用のカレンダーを製作した。職員が撮影した風景写真を採用。11月8日から順次店頭で配布する。


2023年7月19日に迎える創立100周年事業の一環。5月に掲載用の写真を庫内で募集したところ147点が集まった。その後、役職員による審査を経て6作品を選出した。


店頭配布用のA1サイズ1枚もののカレンダーには、横浜市中区の「山手イタリア山庭園」や座間市のひまわり畑などの写真が掲載されている。別途、主要先にはB2サイズ・6枚もののカレンダーを年末のあいさつなどで配布する。A1サイズは1万9600枚、B2サイズは5110枚用意している。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

横浜信金、日本公庫7カ店と連携 災害対策に協力
覚書を掲げる佐藤支店長(左から2人目)と春日理事長(左から3人目、8月26日、横浜信金本店)
横浜信金、「夏の建設業商談会」開く 大手バイヤー9社参加
商談する参加者(8月4日、横浜信金本店8階)
横浜信金、親子で環境問題学ぶ 美術館と協力しエコ教室
参加者と一緒に実験をするらんま先生(7月28日、横浜美術館)
横浜信金、初のグリーフケア研修
説明するNCP 相続センターの井上部長(7月15日、本店)

関連キーワード

周年

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)