青い森信金、取引先の業務を体験学習 丁稚研修に延べ300人超

2022.11.03 01:12
人材育成
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
牛に餌やりをする太田さん(11月2日、西村牧場)
青い森信用金庫(青森県、益子政士理事長)は、企業に取引店の職員を派遣し、取引先の日頃の業務を体験学習してもらう「丁稚(でっち)研修」を行っている。職員の事業に対する目利き力を高めるために2017年度にスタート。コロナ禍の20年度以降も参加規模を縮小するなどしながら継続し、派遣職員数は延べ人数で300人を超えた。
取引先の事業性評価に力を...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

青森みちのく銀、産婦人科建設にシ・ローン 青い森信金と青森県信組が参加
人事異動 青い森信用金庫(2025年4月1日)
青い森信金、地域活性化研修会開く 産官学金の連携強化
地産地活のエネルギーについて学んだ(11月15日、八戸プラザホテル)
青い森信金、プロ氷球選手に金融セミナー 資産運用の必要性教える
東北フリーブレイズの選手に資産運用の必要性を教えた(11月7日、YSアリーナ八戸)

関連キーワード

人材育成

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)