セブン銀、外国人居住者へ保険提供 少短を子会社化

2022.11.02 18:54
子会社戦略
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

セブン銀行は11月2日、外国人居住者向けの保険商品を取り扱うビバビーダメディカルライフ(VML)の子会社化を公表した。出資比率は「ほぼ100%」(経営企画部)としている。コロナ禍の収束後に増加すると見込まられる外国人居住者に向けて、総合的な金融サービスを提供するための下地づくりを進める。


約280万人いる外国人居住者向け保険の市場規模は約1300億円と試算される。言語や慣習の違いにより保険に加入していない外国人は多く、コロナ禍の収束もあわて今後の市場拡大を見込んでいる。


VMLは、1998年創設の「在日外国人就労者共済会」をルーツに持つ医療保障・生命保障の少額短期保険会社で、600超の企業や語学学校、公的機関との取引がある。セブン銀行グループは多言語に対応するスタッフやATMを抱えており、アプリによる海外送金や外国人居住者向けクレジットカードの発行など多様なサービスを展開している。商品ラインナップに保険を加え、一貫した金融サービスを提供する。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

セブン銀、京葉銀の「ATM窓口」開始 窓口業務をコンビニで
セブン銀の松橋社長(左)と京葉銀の熊谷頭取(セブン銀提供、3月10日、セブン‐イレブン松戸常盤平駅前店)
セブン銀、顔認証で入出金 静岡銀に導入
登録時に顔を動かす動作を求めるなど、写真やAIによる生成画像を用いたなりすましを防ぐ対策を複数講じた。(2月6日、本店)
京葉銀、セブン銀ATMで口座開設 現役・勤労層との接点拡充
京葉銀千葉みなと本部入口の看板
ソニー銀、セブン銀ATM活用 継続的顧客管理で

関連キーワード

子会社戦略

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)