東京東信金、3年ぶりに総代を囲む会開く

2022.11.01 20:00
イベント 情報開示
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
開会冒頭の総代紹介では一人ひとりを拍手で迎え入れた(11月1日、浅草ビューホテルで)
開会冒頭の総代紹介では一人ひとりを拍手で迎え入れた(11月1日、浅草ビューホテルで)

東京東信用金庫(東京都、中田清史理事長)は11月1日、都内のホテルで2022年度の「総代を囲む会」を開催した。西・北地区の総代45人をはじめ金庫役員や支店長など75人が参加した。


囲む会は毎年4地区に分けて実施していたがコロナ禍で3年ぶりの開催となった。冒頭、中田理事長は「久しぶりに総代の皆さまの元気な顔を見ることができた。お客様の事業を深く理解し寄り添った伴走型支援を通じて、運命共同体のような持続可能なビジネスモデルを構築したい」とあいさつ。


業績報告では、吉田誠専務が22年度仮決算概要と見通しを説明。9月末の主要計数(期中平残ベース)は預金2兆1102億円、貸出金1兆1309億円、業務純益32億円、コア業務純益36億円、当期純利益28億円だった。通期予想の当期純利益は47億円とした。続いて、石井浩常務が今年度上半期の活動報告を行った。


今後、同4日江戸川、同7日江東・千葉、同10日墨田の各地区の総代を集めて都内ホテルなどで開催し、全総代171人のうち約140人が参加する予定。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

アフラック生命、信金の女性活躍後押し キャリア形成で研修会
会場からの質問に答えるパネリストたち(11月5日、新宿三井ビル)
東京東信金、草加市道の命名権取得 「ひがしんストリート」
協定の締結式と命名証交付式に参加した(左から)ひがぴょん、山川市長、吉田理事長(10月30日、草加市役所)
東京東信金、6地区で経営報告会 担当理事や支店長が説明
自己紹介する(左から)原田真生常務理事、吉田理事長、三石智章専務理事(10月21日、両国本部)
埼玉県信金と東京東信金、若手営業職員が交流 成功談や失敗談共有
班ごとに発表する若手職員(10月16日、浦和支店7階URAWAラウンジ)

関連キーワード

イベント 情報開示

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)