福井信金、サイバー犯罪対策を推進 顧客の被害防止へ

2022.11.01 04:47
セキュリティー システム
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
福井信用金庫(福井県、岡本一夫理事長)は11月1日、サイバーセキュリティー対策向上サービスの提案を開始した。地域の事業者にサイバー犯罪への対策を促し、被害防止につなげる。
同信金は、マルウェア(悪意あるソフトウェア)やランサムウェア(身代金ウイルス)などの被害が国内で増加していることを懸念。10月11日にデジタルデータソリューション(東...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

パーソルキャリア、地域企業とプロ人材つなぐ 福井県で「スキルリターン」プロジェクト
福井県でも副業人材の活用が進む(10月2日、福井市内)
人事異動 福井信用金庫(2025年10月1日)
福井信金鯖江本町支店、新規融資先3期連続達成 トスアップで全員営業
地域の現状などを情報交換する三好支店長(左)と角谷代表(7月17日、税理士法人角谷会計)
福井信金、預金増強へ年金獲得 上期目標25%増の1250件

関連キーワード

セキュリティー システム

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)