滋賀銀、経済苦の行員を救済 不祥事防止へ

2022.10.24 13:05
事件・不祥事 防犯
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
滋賀銀行は不祥事を防ぐため、経済苦に陥った行員の救済を図っている。自己申告すれば、行員間の金銭の貸し借りや投機的な投資といった就業規則違反があっても「人事上の不利益を受けることはない」と異例の施策を講じている。
きっかけは、9月22日に発表した元行員の着服事件。遊興や高リスクの投資の結果として借金返済に窮し、顧客から累計8555万円を詐...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

滋賀銀九条支店、若手のアイデアが解決に 新規開拓エリア1位
行員と打ち合わせをする野島支店長(右、4月3日、滋賀銀九条支店)
人事異動 滋賀銀行(2025年4月1日)
TSUBASAアライアンス、「非化石証書」共同で購入 地域の環境価値を最大活用
人事異動 滋賀銀行(2025年2月14日)

関連キーワード

事件・不祥事 防犯

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)