【共創】③ 大手行G、リテール運用商品を提供 「預金のみ」から投資促す

2022.10.19 04:42
提携・連携 投信 資産形成
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
地域銀の研修に力を入れる白勢氏(左)と昼間美貴・あおぞら投信マーケティング部長(9月29日、本店)
地域銀の研修に力を入れる白勢氏(左)と昼間美貴・あおぞら投信マーケティング部長(9月29日、本店)
人生100年時代を見据えて、預金から投資を促したいのはどこの銀行も同じ。りそな銀行の山本慎司・信託ビジネス部アドバイザーは「当行のお客さまの95%は預金のみの取引」と話す。その預金代替として「良質な資産形成商品を」との考えからファンドラップの提供を開始した。りそなファンドラップの1人当たりの平均運用額は約700万円。大手証券会社や信託銀行...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

あおぞら銀、対面での預かり資産営業を強化 投信・ラップの2本柱
商品を説明する個人営業部コンサルティング営業第一課の行員(10月10日、本店)
人事異動 あおぞら銀行(2025年10月1日)
あおぞら銀、ファンドラップ初提供 大和証券との連携で
りそな銀、万博後の持続的発展へ 事業者・自治体が発表会
7チームが新たなサービスなどを発表(9月17日、りそなグループ大阪本社ビル)

関連キーワード

提携・連携 投信 資産形成

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)