荘内銀、対話支援機器を導入

2022.10.15 16:40
CS
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

荘内銀行は10月14日、高齢者や聴覚に障害がある来店客が窓口で快適に相談できるよう、話し手の声を聞こえやすくする卓上型対話支援システム「comuoon」(コミューン)を導入したと公表した。導入日は10月7日付。


導入したのは、持ち運びが可能な「コミューンモバイルライト」1台。山形市内の営業店を中心に主に運用するが、状況により他地区での活用も想定している。山形県内金融機関で導入するのは初めてという。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

地域銀や信金の職員、事業性評価をプレゼン 山形大の目利き研修で
3行3信金の行職員がプレゼンを行った発表会(10月22日、T.I.S.カンファレンスセンター)
北都銀と荘内銀、貿易支援事業者と提携 顧客の海外展開をサポート
北都銀・荘内銀、観光マッチング始動 取引先販路拡大狙う
旧風間家住宅丙申堂で地元ガイド(左)の説明を聞く(左2人目から)田尾・荘内銀取締役、エイチ・アイ・エスの山野辺淳取締役・HIS JAPAN Presidentと加治木宏・法人営業本部長(8月18日、荘内銀提供)
荘内銀、インバウンド事業者と協定 ツアーの企画など支援
締結後の撮影に応じる佐藤頭取(左から2人目)ら(9月11日、荘内銀鶴岡営業部)

関連キーワード

CS

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)