荘内銀、対話支援機器を導入

2022.10.15 16:40
CS
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

荘内銀行は10月14日、高齢者や聴覚に障害がある来店客が窓口で快適に相談できるよう、話し手の声を聞こえやすくする卓上型対話支援システム「comuoon」(コミューン)を導入したと公表した。導入日は10月7日付。


導入したのは、持ち運びが可能な「コミューンモバイルライト」1台。山形市内の営業店を中心に主に運用するが、状況により他地区での活用も想定している。山形県内金融機関で導入するのは初めてという。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

役員人事 荘内銀行(2025年8月1日)
フィデアHD、山形市で株主向け説明会
開催に先立ちあいさつする新野社長(7月14日、山形市内)
山形県内金融機関、遊佐町沖での洋上風力発電へ 初の定時総会
講演するウェンティ・ジャパンの佐藤社長(7月4日、遊佐町、荘内銀提供)
山形県内地域銀3行、脱炭素経営入門セミナー 取引先など90人が参加
第1部で講演するエコアナウンサーの櫻田さん(7月2日、山形県高度技術研究開発センター)

関連キーワード

CS

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)