荘内銀、対話支援機器を導入

2022.10.15 16:40
CS
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

荘内銀行は10月14日、高齢者や聴覚に障害がある来店客が窓口で快適に相談できるよう、話し手の声を聞こえやすくする卓上型対話支援システム「comuoon」(コミューン)を導入したと公表した。導入日は10月7日付。


導入したのは、持ち運びが可能な「コミューンモバイルライト」1台。山形市内の営業店を中心に主に運用するが、状況により他地区での活用も想定している。山形県内金融機関で導入するのは初めてという。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

荘内銀、5月に本店所在地を山形市に変更
専門知識の融合で広域性生かす 佐藤・荘内銀兼北都銀頭取
荘内銀、交通安全横断旗を寄贈
横断旗と目録を贈り、撮影に応じる佐藤頭取(右、4月3日、山形県警察本部)
東北地区地域銀で入行式、トップが訓示 門出を祝う
新入行員代表の答辞を聞く小林頭取(3月28日、七十七銀本店)

関連キーワード

CS

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)