浜松いわた信金、新本店棟を移転開店 再生可能エネルギー導入も

2022.10.11 19:43
脱炭素 新店舗
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
テープカットする高栁理事長(左から4人目)や御室理事長(同5人目)ら(10月11日、浜松市)
テープカットする高栁理事長(左から4人目)や御室理事長(同5人目)ら(10月11日、浜松市)

浜松いわた信用金庫(浜松市、高栁裕久理事長)は10月11日、旧本店跡地に新本店棟を移転開店した。1階は本店営業部(久島廣也部長=職員38人)、2、3階は個人客の総合相談窓口「夢おいプラザ浜松」や関連会社などが入居。4階には最大216人が利用できる大会議室「夢おいホール」を設置した。


同棟は、中部電力ミライズが提供する再生可能エネルギー「静岡Greenでんき」を導入。年間で約370トンの二酸化炭素排出量削減を見込むなど環境に配慮した。


近隣の板屋町・伝馬町各支店は、本店営業部を母店とするエリア・パートナー店となり、3カ店でカタログギフトなどが当たる抽選会を開催。本店では2023年の大河ドラマ「どうする家康」放送開始に向けたイベントも展開する。徳川家康ゆかりの地を紹介するパネル展や、家康の出世城とされる「浜松城」内を3D画像を通じて散策できるコーナーも設置した。


当日のオープニングセレモニーには御室健一郎会長や高栁理事長らが出席し、テープカット。御室会長は「新しいサービスや情報を発信する拠点として活用する」と挨拶した。



新本店棟の外観
新本店棟の外観

建物は鉄骨造り4階建て。敷地1701.59平方メートル、延べ床4493.35平方メートル。本店にはATM3台、貸金庫520函を設置。33台分の駐車スペースを備える。なお、本店棟と空中通路で接続する10階建ての新本部棟は、23年秋に完成予定。新住所は静岡県浜松市中区元城町114番地の1。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

沼津信金、「漫才研修」開く 新人が理事長にネタ披露
漫才を披露する新人ら(4月28日、ラクーン沼津よしもと劇場)
人事異動 浜松いわた信用金庫(2025年4月1日・14日)
静岡県内信金、SLL活用し取引先支援 50件以上、25億円超の実績
SLL実行先を訪問する静清信金の職員(右の2人、岩本商店岡部工場)
信金、PFI組成・参画を推進 地域インフラ老朽化で
PFIの取り組みを説明する浜松いわた・豊橋・いちい各信金担当者(2月27日、愛知県、信金中金提供)

関連キーワード

脱炭素 新店舗

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)